冷凍自販機で魚介豚骨つけ麺を購入した感想【冷凍食品】

今回購入したのは、魚介豚骨つけ麺です。通常のラーメンが販売されているのはよく見かけますが、その中でもつけ麵はあまり見ることはありませんでした。冷凍自販機の商品は、どれくらいの美味しさなのか、この記事でチェックしてみましょう。

住所:茨城県つくばみらい市陽光台1-12-13

開封すると、麺とスープがそれぞれパウチになっていました。

最初にお湯を沸かし、麺とスープをそれぞれ茹でていき、別々の器に盛りつけます。

通常のラーメンとは違い、器が別であるということと、麺は食べる前に冷水でしめるというのがポイントです。うっかり間違えてしまうと失敗してしまいますが、食べ方がパッケージに記載されているので、見ながら作れば安心です。

実食すると、魚介のダシがダイレクトに伝わってきました。カツオや煮干しのような香りがしっかりしていたので、海鮮系の味が好きな方にとっては、クセになる美味しさだと思いました。かなり香りが濃いので、もしかすると苦手な方もいるかもしれません。

スープはとてもとろっとしていて、麺にしっかり絡むタイプです。麺もややふと目で縮れており、スープとのバランスがしっかり取れていました。一緒に入っていた小さな角切りチャーシューも、良いアクセントになっています。

美味しいつけ麺を、冷凍自販機で購入できるのは衝撃です。作り方も一般的なラーメンと同様に簡単なので、料理が苦手な人におすすめしたいと感じました。つけ麺は季節問わず食べられますが、特に夏場はさっぱりと食べられそうなので、冷凍自販機で購入してみませんか。

\ この記事がためになったらぜひシェアしてください! /