【無人販売所×味チョク×焼き鳥】冷凍自販機を使った焼き鳥販売事例を紹介!【冷凍食品】

非対面・非接触で24時間稼働できる冷凍自販機。新型コロナウイルスの影響で「おうちじかん」を楽しむ人たちが増え、外食の特別感を自宅でも味わいたいと思う人も多いでしょう。

「おうちじかん」で食事を楽しむ人たちの間で注目を集めているのが冷凍自販機での販売です。お店でしか食べられなかったメニューを、自宅で解凍するだけで味わえる冷凍自販機販売の人気が高まっています。

本記事では、冷凍自販機で販売されている焼き鳥の販売事例を紹介します。冷凍自販機ビジネスを検討している人は、商品選びの参考にしてください。

無人販売所×焼き鳥がおすすめな理由

焼き鳥を無人販売所や冷凍自販機を利用して販売することで、これまで飲食店に食べに来ていた客層以外のターゲットを狙うことが可能です。新型コロナウイルスの流行により、飲食店は休業や時短営業を繰り返していた時期、消費者からは飲食店が営業していないことや、行きたい時間に行けないことに不便を感じていました。

冷凍自販機での販売は24時間365日稼働しているため、時間に縛られず購入可能な点も魅力のひとつです。また冷凍されているため、自宅に帰ってすぐ解凍して食べてもいいですし、日にちを空けてからでも楽しむことができます。

好きなタイミングでおうち居酒屋を開催できる冷凍焼き鳥の販売は、おうち時間を楽しむ人にとって需要があるといえるでしょう。

無人販売所×焼き鳥の事例を紹介

ここでは、実際に冷凍自販機を利用して焼き鳥を販売している店舗の事例を紹介します。これからも伸びていく可能性が高い冷凍自販機ビジネス。運用を検討している人はぜひ参考にしてください。

事例1:食肉加工会社のエムフード・ジャパン

食肉加工会社のエムフード・ジャパンが運営する冷凍自販機は、焼き鳥を1人前単位で販売しています。飲食店向けに卸していた食肉の売上減少をきっかけに、一般消費者向けに販売ができる方法はないかと模索した結果、冷凍自販機での販売が導入されました。

販売会ではファミリー用の3~5人前単位で販売していましたが、冷凍自販機では多くの人が気軽に楽しめるよう1人前単位での販売を基本としています。一人暮らしの人から家族世帯まで、多くの人がおうちじかんを楽しめるでしょう。

事例2:やきとりダイニングたぁ~ちゃん

北海道に複数の実店舗をもつやきとりダイニングたぁ~ちゃんでは、オリジナルの冷凍自販機を設置しています。やきとりだけではなく、から揚げや厚焼き玉子、ピザ、馬刺し、牛タンなどお店でだしているメニューを導入しています。すべて味付きの冷凍食品のため、自宅でお店の味を簡単に再現できるでしょう。

冷凍自販機は24時間稼働のため、いつでも好きなタイミングでおうち居酒屋を楽しめます。

事例3:焼とりや ちくぜん総本店

焼とりや ちくぜん総本店では、店舗前に炭火焼とりの冷凍自販機を設置しています。オレンジカラーにニワトリの絵が印象的なラッピングの冷凍自販機。自宅で気軽にお店の味を楽しんでもらいたいという思いから導入されました。事業再構築補助金を利用して店舗の裏に食品加工所を作っており、商品を真空パックに入れて殺菌し、冷凍販売しています。

冷凍自販機のメニューは、やきとりモモ串8本セット、チキンチキンごぼう串3本セットなどです。自店舗の食品だけではなく、桃屋の肉飯の素、ながとlaboの黒かしわ餃子、長州どりの骨付鶏なども販売しています。

無人販売で味チョク×焼き鳥がおすすめの理由

味チョクで実現できる冷凍自販機ビジネスのメリットを紹介します。冷凍自販機を利用して焼き鳥販売をはじめたい人は、ぜひ味チョクにご相談ください。

販売を一貫してお手伝い!

味チョクでは、冷凍自販機の設置から販売後の分析まで一貫してサポートしています。冷凍自販機ビジネスをはじめるためには、申請や手続き、設置場所や導入商品のリサーチなど、さまざまな作業が必要です。初めての人は何からはじめたらよいか戸惑うこともあるでしょう。味チョクでは煩雑な手続きもしっかりサポートするため、飲食の販売に慣れていない人でも気軽に利用できます。

豊富な商品ラインナップから選択

販売開始までのサポートとあわせて、味チョクではさまざまな冷凍自販機用食品を取り扱っています。全国各地の有名店の料理を取りそろえているため、商品をほかで探す手間が省けるでしょう。

店舗でしか食べられなかった特別な味を自宅でも楽しみたいという消費者のニーズに応えて、全国から魅力的な食品を集めているため、冷凍自販機をはじめて運営する人でも商品選びに困りません。

無人販売所×味チョク×焼き鳥がおすすめ

無人販売所ビジネスをはじめたい人は、味チョクで冷凍焼き鳥の販売をしてみてはいかがでしょうか。おうちじかんを楽しむ人が増えている昨今、自宅でミニ居酒屋気分を味わえる焼き鳥は注目を集めています。

味チョクでは食品の販売だけではなく、設置から販売後のフォロー体制も提供しているため、初心者の人でもスムーズにスタートできるでしょう。コンサルティング内容を確認したい人はぜひ一度、味チョクの説明会に参加してみてください。

\ この記事がためになったらぜひシェアしてください! /